March 29, 2023
高齢出産って何歳から?高齢出産のリスク、またメリットとは
高齢出産について 昨今、さまざまな社会背景の変化に伴い、日本で晩婚・晩産が定着してきたことはご存じの方も多いかと思います。 年齢別の年間出生数を見ると、35歳以上になってから出産をする女性の割合は2000年頃から徐々に増え始め、2020年には出生数の3割ほどで、母体年齢が35歳よりも高くなっています。*1 高齢出産では経済的・精神的なメリットがある一方、さまざまなリスクもあると言われます。この記事では、高齢出産における母体および赤ちゃんにかかわる具体的なリスクと、リスクを減らすための試みについて、詳しくまとめてみました。 監修 山田 満稔 先生 慶應義塾大学, 医学部産婦人科学教室, 専任講師 高齢出産って何歳から? 高齢出産とは、一般的に35歳以上で初めて子どもを出産することを指します 。 [...]
Read More