生殖遺伝子研究の分野で世界をリードするIgenomixの日本支社、アイジェノミクス・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:張 博文)は、台湾・中国・韓国支社とともに生殖医療従事者のためのオンラインシンポジウムを開催いたします。 https://www.igenomix.jp/webinars/symposium202103_jp/ 2021年3月7日 第二回オンラインシンポジウム開催にあたり すべての方が、望んだときに子供を持てる社会の実現を目指すアイジェノミクス社は、科学研究によって実証された確かな知識・手法を生殖医療現場で実用化することにより、不妊に苦しむ多くの患者様のお役にたつことをビジョンとし、情熱をもって、さまざまな生殖遺伝子検査の研究開発に取り組んでいます。 不妊治療を提供するドクター、培養士、ナース、その他の関係者の皆様にとっても、患者様お一人おひとりに最適化された効果的な医療をご提供するための情報収集は欠かせません。世界各国から、業界をリードする医師・研究者の方々にご登壇いただき、昨年9月に開催した第一回アイジェノミクスAPACオンラインシンポジウムは、300名を超える医療プロフェッショナルのみなさまにご参加・ご視聴いただき大成功となりました。弊社はこれからも、生殖バイオロジー研究のパイオニアとして、最先端の情報を配信していく努力を続けて参ります。 第二回 アイジェノミクスAPACオンラインシンポジウム 来たる3月7日開催予定の第二回オンラインシンポジウムでは、各国からERA検査やEMMA・ALICE検査のさまざまな実施事例をご紹介する他、台湾より、最新の非侵襲胚発生能検査「EMBRACE(niPGT-A)」の実施事例もご紹介できる予定です。スペイン本社からは、ナーサー・アル・アズマー博士がゲスト参加し、POC(残留受胎生成物検査)の最新研究成果を発表致します。 日本からは、HORACグランフロント大阪クリニックより、小宮慎之介医師にご登壇いただき、反復着床不全患者様において、ERA、EMMA/ALICE検査が正倍数性胚移植に与える影響を、クリニックの実際のデータを用いて遡及的に分析した内容をご紹介いただきます(全編英語)。 ご参加は無料です。簡単な事前登録をお済ませいただくだけで、どなたでもご参加いただけます。 シンポジウムの詳細は、特設ページにてご確認ください。https://www.igenomix.jp/webinars/symposium202103_jp/ アイジェノミクスについて [...]
第26回 日本臨床エンブリオロジスト学会「今、エンブリオロジストに必要な技術と知識」 株式会社アイジェノミクス・ジャパンは、第26回 日本臨床エンブリオロジスト学会にて、オンラインセミナー「PGT-A: Past, Present, and Future.」を共催致します。 英語音声+日本語字幕での配信となります。是非ご参加ください。 [...]
[...]
2020年7月に開催された第36回欧州ヒト生殖学会(ESHRE 2020)において、アイジェノミクスが開発し特許を受けたERA®検査の実績や解析手法に言及した研究が発表されました。 この発表ではERA®検査結果に対する同社の検査結果の比較が述べられていますが、弊社が提供する検査とは一切関係がなく、本検討への検体の依頼を受けた事実はございません。 単一施設のみでのデータに基づいた科学的論拠に乏しい他社製検査の臨床的有効性が、ERA®検査と同等であるとは認められません。 [...]
Endometrial Receptivity Analysis (ERA) is our uniquely developed genetic screening service, patented in 2009. Recently, [...]
アイジェノミクス・ジャパンの創立3周年アニバーサリーを記念して、【ラクトショップとのコラボ企画】女性のための乳酸菌サプリメント「ラクトフローラ」のプレゼントキャンペーンを行います!FaceookまはたTwitterからご参加ください?? [...]